本学の学生としての身分を証明するものです。紛失した場合は、学務部窓口で再発行の手続きを行うことができます。
授業時間や休講・補講、自然災害時の授業などの取り扱いについてご案内。学生の方は熟知しておく必要があります。
学部や大学院のシラバス検索ができます。
履修申請期間やWeb履修申請システムの操作マニュアルなどを掲載しています。
やむを得ず授業を欠席するときは手続きが必要です。欠席の取り扱いについては、担当教員の判断により行われます。
休講・補講情報の掲示場所や確認方法についてご案内しています。
台風・地震・大雨などの自然災害時の授業などの取り扱いや判断基準を掲載しています。
期末試験の時間割や注意事項についてご案内しています。
放送大学の授業を履修し、単位認定試験に合格した場合、教養教育科目の選択科目(卒業に必要な単位数として加算される単位)として認定。
本学では、高等学校教諭一種免許状(工業、情報、理科)が取得できる教職課程を開設しています。
学内の施設を利用することが可能です。各部署にて利用申請を行い、条件に従ってご利用ください。
事故防止のため、特別に許可する場合を除き、自動車通学は全面禁止、単車通学は登録許可制としています。
学生だけが利用できる、通学定期・学生旅客運賃割引・団体割引についてご紹介しています。
Nexus21の2Fに、コインロッカーを設置。決められた使用ルールやマナーを守ってご利用ください。
拾得物・遺失物・盗難についての届け出先をご案内。貴重品の取り扱いには、充分にご注意ください。
飲酒・喫煙に関するリスクと、万が一のための応急処置などをご紹介しています。必ずご一読ください。
学生生活案内