未来は私が
つくるんだ。
ものづくり女子の生きる道 ものづくりっておもしろい
広島工業大学では、段階的なキャリア教育と、教職員一丸となったサポートで、
大手企業や高度な専門技術を持つ企業など、幅広い業界への就職を実現しています。
Latest News about
Women Engineers
ものづくり女子のための工学ニュース
世界のものづくり女子と
広島工業大学女子学生のニュースを集めています。
Report 女子学生の学科研究レポート
広島工業大学に在学中の理工系女子学生達の学科研究レポートを集めました。
-
美味しい牡蠣をもっといっぱい届けたい!
牡蠣養殖効率化のためにクロロフィルを追いかけて。情報工学科
https://www.it-hiroshima.ac.jp/news/2019/11/post-1730.html -
レゴブロックで作ったレゴマシンを
レゴマインドストームで動かしてみせます!知能機械工学科
https://www.it-hiroshima.ac.jp/news/2021/02/post-1905.html -
街の明かりは安全だけじゃない!
「快適」で「個性的」な街の魅力を伝える時代です。建築デザイン学科
https://www.it-hiroshima.ac.jp/news/2023/09/post-2146.html
For people and society 工学は、人と社会をサポートする学問です

自分が設計した橋が地図に載るという感動。
『これは、私が架けた橋。』
細川 梨香さん 工学部都市デザイン工学科 (現:環境土木工学科)2016 年卒業
主担当として初めて設計した橋梁が完成し、実際に自分の車で走行した時は本当にうれしかったです。将来、自分の子どもに「この橋はお母さんがつくったんだよ」って話したいですね。
Student Life 広島工業大学女子学生の学生生活
一人暮らしのメリットやおサイフ事情、お金の管理方法なども大公開!
-
鳥居さんの場合
毎日自炊をしていたら、料理の腕も自然と上がりました。得意料理はハンバーグです。タブレットに家計簿アプリをりえて収入や支出を記録しています。
-
中村さんの場合
鮭のホイル焼きや野菜も一緒に摂れるからおすすめです。ただ、掃除はついついさぼってしまいます。一人になって、親のありがたさを実感しています。
JCD 女子学生キャリアデザインセンター
JCDセンターは、社会に貢献できる優秀な女性技術者の輩出を目的として、広島工業大学女子学生の学生生活やキャリアアップを徹底的に応援する組織です。
さまざまなプログラムの企画・運営に学生が積極的にかかわることで、自己を見つめ、自分のキャリアプランを描き、社会で必要な力を身につけていきます。こうしたきめ細かいサポートが、女子学生の高い就職率につながっています。
SUPPORT 女子学生就職サポート
広島工業大学では高い就職率を実現する様々なサポートを行っています。 ※女子学生就職率99.1%(2023年3月卒業生実績)

EVENT 広島工業大学イベント紹介
広島工業大学の理工系女子ならではのキャンパスライフを紹介します。
