©Hiroshima Institute of Technology. All Rights Reserved.

ワクワクものづくり大作戦

小学生を対象に「ものづくり」の面白さを実感してもらう企画を毎年8月に実施しています。身近で親しみやすいテーマを取り上げ、楽しく学びながら「ものづくり」のおもしろさを体験できます。

開催内容

開催日時
  • 2023年8月26日(土)12:45~16:00(受付12:00~12:40)
開催場所
対象

小学生

1~4年生は小学生1人につき保護者1人の同伴が必要です。

定員

各講座20名(小学生)

参加費

500円

主催

広島工業大学

後援
  • 広島県教育委員会
  • 広島市教育委員会
お申し込み方法

お申し込みフォームにて。(往復はがきでのお申し込みはご遠慮ください。)

参加者募集期間

2023年7月3日(月)~7月12日(水)

交通手段

<マイカー利用>
駐車場をご用意しています。

<送迎バス利用>
JR五日市駅南口から無料送迎バスを運行します。利用人数を把握したいので、ご希望の方はお申し込み時にご記入ください。講座終了後、JR五日市駅行きの無料送迎バスをご用意しています。

集合場所

三宅の森Nexus21 1Fロビー

その他

工作中に撮影した写真を広報資料として使用させていただく可能性があります。

お申し込みはコチラ

全学年(1~6年生)対象

大空にはばたけ!発泡スチロールで飛行機を作って飛ばそう

小さなモーターグライダーで大空にテイクオフ!発泡スチロールで飛行機をつくって、モーターとプロペラを付けたら完成。乾電池で充電して飛ばしてみよう。

オリジナルのマップをつくろう!

地図データをもとに家のまわりのコンビニや公園を調べて、オリジナルの地図をつくるよ。完成した地図は持ち帰って、確認してみよう。

マスキングテープアートに挑戦しよう!

いろいろな模様のマスキングテープを使って、絵画やキャラクターのイラストに挑戦。テープ選びと貼り方で個性を出そう。

消える貯金箱をつくろう!

コインを入れても、消えてなくなってしまう不思議な貯金箱。コインはどこに貯まっているのかな?

Scratchでプログラミングを体験しよう!

Scratchを使って、プログラミング体験を楽しもう。簡単なアニメーションからゲームまで、イマジネーションが広がるよ。

磁石を動かして、電気と力を作り出そう

風のちからで風車を回して電気を作ろう。磁石を動かして空き缶を回そう。

1~4年生対象

ペットボトルで掃除機を作ろう

ペットボトルとモーターを使って、片手で持てる掃除機を作るよ。たくさんゴミを吸えるように、羽根の枚数や形を考えよう。

かっこいいプロペラカーを作ろう!

プロペラを回して動く車をつくってみよう。見た目と走行距離どちらも大事。かっこいいプロペラカーを一緒につくろう!

ピカピカに光る究極の泥だんごをつくろう!

信楽焼の材料を使って、色をつけて磨きをかけてつくる、まるで宝物のような泥だんご。こんなの今まで見たことない。モビールもつくるよ。

3~6年生対象

ラジオをつくってカープを応援しよう!

お米くらいの小さな電子装置を使って、簡単なしくみのラジオをつくろう。カープの試合中継も聞けるよ。

軽くて丈夫な「トラス構造」で建物の骨組みをつくってみよう!

軽くて丈夫で地震に強い「トラス構造」。これを使って建物の骨組み(はり)をつくってみよう。

瀬戸内海に橋をかけてみよう!

ほんものそっくりの橋づくりにチャレンジ。つくった橋を島にかけて、ぼくたちの瀬戸内海をもっとステキにしよう。

歩くロボットを作ろう

トコトコ、ノシノシ、パタパタ、モーターで歩く、いろいろなロボットたち。自分のお気に入りのメカを選んでロボットを作って、歩かせてみよう!

ロボットカーをつくろう!

ボディやタイヤなど好きな部品を組み合わせて、自分だけのロボットカーをつくろう。上手に走らせることができるかな?

4~6年生対象

県産材を使った時計を作ろう

広島で育った木を使って、時計づくりに挑戦しよう。文字盤に彫りをすると自分だけの時計が出来上がるよ。

お問い合わせ

広島工業大学 研究・地域連携支援部
E-mail:c-renkei@it-hiroshima.ac.jp
TEL:082-921-4222