教員一覧
学長
工学部
電子情報工学科
-
荒木 智行教授
学位:博士(工学)
研究内容等:計算機科学、ネットワーク工学 -
小池 正記教授
学位:工学博士
研究内容等:計測技術・信号処理技術の高度化に関する研究 -
鈴木 貴教授
学位:理学博士
研究内容等:重力の量子論(弦理論)と初期宇宙 -
曽田 肇准教授
学生支援アドバイザー学位:理学士
研究内容等:学生支援のための理論と実践に関する研究 -
田中 武教授
学位:工学博士
研究内容等:集積回路(IC)の製造と応用に関する研究 -
谷岡 知美准教授
学位:博士(文学)
研究内容等:アメリカ・ビート世代の文化と文学 -
谷口 哲至准教授
学位:博士(数理学)
研究内容等:グラフの固有値による代数構造の研究 -
豊田 宏教授
学位:博士(工学)
研究内容等:光・電子デバイス応用のための薄膜形成技術開発 -
前田 俊二教授
学位:博士(工学)
研究内容等:時系列データ分析、マシンビジョンに関する研究 -
升井 義博准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:集積回路(IC)における低消費電力化の研究 -
山内 将行教授
学位:博士(工学)
研究内容等:非線形回路にみられる現象の解析と応用に関する研究
電気システム工学科
-
石橋 和葵講師
学位:博士(理学)
研究内容等:常微分方程式および差分方程式の定性的理論に関する研究 -
板井 志郎准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:介護ロボットや人間の意図を汲み取る「おもてなし」システム -
上 泰教授
学位:博士(情報工学)
研究内容等:数値最適化を用いた制御系設計法に関する研究 -
川原 耕治教授
学位:博士(工学)
研究内容等:電力システムの計画・運用支援における自動化並びに高機能化に関する研究 -
久保川 淳司教授
学位:博士(工学)
研究内容等:エージェントシステムに関する研究 -
小河内 修一准教授
学位:修士(学校教育学)
研究内容等:基礎学力の強化を通した学生支援に関する研究 -
小西 善彦教授
学位:博士(工学)
研究内容等:小形アンテナ/アレーアンテナの広周波数化・広覆域化に関する研究 -
奈良井 憲正准教授
学生支援アドバイザー学位:理学修士
研究内容等:流れのシミュレーション -
西村 和則教授
学位:博士(情報工学)
研究内容等:電力系統を考慮した電力変換装置の高効率化・高力率化に関する研究 -
細谷 健一教授
学位:博士(工学)
研究内容等:マイクロ波・ミリ波工学、半導体集積回路工学、無線通信工学 -
松岡 雷士准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:放射性セシウムの高効率レーザー同位体分離の研究 -
村上 修二教授
学位:博士(工学)
研究内容等:デジタル通信における信号処理技術に関する研究 -
吉田 義昭教授
学位:博士(工学)
研究内容等:電気機器のモデリング及び電力システムのスマート化に関する研究
機械システム工学科
-
安部 由美子准教授
学位:博士(教育)
研究内容等:CMCを用いたコミュニケーション能力育成効果に関する研究 -
池田 雅弘准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:熱・流体工学並びに熱エネルギーシステム工学 -
王 栄光教授
学位:博士(工学)
研究内容等:各種表面処理による機械材料の特性の向上に関する研究 -
大島 健太講師
学位:博士(工学)
研究内容等:宇宙探査機の軌道設計・小惑星の軌道解析に関する研究 -
太田 高裕教授
学位:博士(工学)
研究内容等:塑性変形を利用した成形、接合および残留応力制御に関する研究 -
小田 英嗣教授
学位:商学士
研究内容等:学生支援のあり方に関する研究 -
桑野 亮一准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:レーザ応用技術の高度化 -
小池 利明技師
学位:工学士
-
後藤 良次教授
学位:博士(工学)
研究内容等:モビリティなどの機械を構成するモジュールの運動・振動の解析と制振に関する研究 -
桜井 元康准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:流れの数値シミュレーションによる管内はく離流れに関する研究 -
下地 治彦教授
学位:博士(工学)
研究内容等:衛星や探査機の姿勢・軌道制御、システム設計に関する研究 -
鈴村 文寛教授
学位:博士(工学)
研究内容等:知的制御システムの構築と分散処理に関する研究 -
日野 実教授
学位:博士(工学)
研究内容等:表面改質による機械材料の高機能化に関する研究 -
福島 千晴教授
学位:博士(工学)
研究内容等:成層流体中の渦構造と流れの混合・拡散に関する研究 -
水落 健治技師
-
宗澤 良臣教授
学位:博士(工学)
研究内容等:画像処理を用いた生産工程の効率化 -
山本 愛士教授
学位:博士(理学)
研究内容等:半導体の光物性 -
吉田 憲司教授
学位:博士(工学)
研究内容等:次世代エンジン燃焼に関する研究、相変化を伴う熱流動工学
知能機械工学科
-
安 鍾賢助教
学位:博士(工学)
研究内容等:フィールドロボットの環境認識、制御システムに関する研究 -
池田 弥生教授
学位:工学士
研究内容等:リハビリテーションへの工学応用に関する研究 -
宇都宮 浩司准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:撹乱による円管内流れの操縦と制御に関する研究 -
遠藤 直子教授
学位:博士(日本語教育)
研究内容等:日本語文法、待遇表現、理工学系話し言葉コーパスの構築とその応用 -
酒井 克彦技師補
学位:学士(物理工学)
研究内容等:メカトロニクス -
佐藤 裕樹教授
学位:工学博士
研究内容等:材料の微細組織と機械的強度に関する研究 -
里信 純教授
学位:博士(工学)
研究内容等:音響エネルギー発生源、伝送体の設計・解析 -
章 忠教授
学位:博士(工学)
研究内容等:知的システムの構築と信号・画像処理、認識技術などの研究 -
宋 相載教授
学位:博士(工学)
研究内容等:シミュレーション応用の統合化セル生産の開発 -
高東 浩二准教授
学位:学士(工学)
研究内容等:次世代自動車に関する研究 -
髙畑 健二教授
学位:博士(工学)
研究内容等:自動車の操縦安定性に関するロバスト制御則の研究 -
中村 一雅技師補
-
長町 拓夫教授
学位:博士(工学)
研究内容等:塑性加工による金属加工の新しい生産技術開発 -
松岡 泰弘技師
学位:工学士
-
安塚 周磨教授
学位:博士(工学)
研究内容等:強磁場、高圧力、極低温下における分子性導体の電子状態に関する研究 -
八房 智顯教授
学位:博士(工学)
研究内容等:燃焼エネルギーの高効率利用に関する研究 -
山内 雄介准教授
学位:博士(理学)
研究内容等:偏微分方程式の解の構造の研究
環境土木工学科
-
石井 義裕教授
学位:博士(工学)
研究内容等:都市地下空間の土壌・地下水汚染浄化 -
石垣 衛教授
学位:博士(工学)
研究内容等:次世代海洋環境・資源・エネルギー技術の開発と利用 -
伊藤 雅教授
学位:博士(都市・地域計画)
研究内容等:地域の移動の足の確保と持続可能な地域社会を両立させる交通システムに関する研究 -
今川 朱美准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:環境共生地域づくりを視座として、地域分析と計画化への展開 -
大東 延幸准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:公共交通機関の使いやすさに関する研究 -
大村 訓史准教授
学位:博士(理学)
研究内容等:構造不規則系の第一原理分子動力学シミュレーション -
沖広 秀則教授
学生支援アドバイザー学位:工学士
研究内容等:都市整備・市街地開発に関する研究 -
坂井 学教授
学位:体育学修士
研究内容等:サッカーの効果的コーチングに関する心理学的・社会学的考察 -
高藤 政典准教授
学位:博士(理学)
研究内容等:グラフ理論 -
竹田 宣典教授
学位:博士(工学)
研究内容等:コンクリート構造物の施工法、ライフサイクルコスト評価に関する研究 -
田中 聖三准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:防災のための数値シミュレーションに関する研究 -
堀部 秀雄教授
学位:博士(文学)
研究内容等:英語教育学一般 -
村中 昭典技師
学位:工学士
-
森脇 武夫教授
学位:工学博士
研究内容等:地盤材料の特性把握と土砂災害の防止・軽減技術に関する研究
建築工学科
-
大林 真技師
学位:工学士
-
影山 優准教授
学位:博士(理学)
研究内容等:順序構造、可換環論、附値論と関係する実代数、数学教育の研究 -
金澤 雄記准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:城郭の復元的研究、城下町のまちなみや町家の調査研究など -
金子 治教授
学位:博士(工学)
研究内容等:地盤及び建築基礎の地震被害低減に関する研究 -
川上 善嗣教授
学位:博士(工学)
研究内容等:建築物の動特性に着目した構造システム同定に関する研究 -
岸本 貴博講師
学位:博士(工学)
研究内容等:構造デザインに関する研究 -
木舩 弘一教授
学位:理学博士
研究内容等:固体物質の構造と物性に関する研究 -
栗﨑 真一郎教授
学位:博士(工学)
研究内容等:学校と地域の相互文脈化に関する研究 -
坂本 英輔教授
学位:博士(工学)
研究内容等:コンクリートの耐久性に関する研究 -
貞末 和史教授
学位:博士(工学)
研究内容等:鋼コンクリート合成構造建物の耐震性能評価に関する研究 -
清水 斉教授
学位:博士(工学)
研究内容等:耐震性能と生産性を考慮した建築構造設計に関する研究 -
椿 英顯教授
学位:工学修士
研究内容等:鋼構造建築物の接合部に関する研究 -
中嶋 麻起子助教
学位:博士(工学)
研究内容等:建築内外に発生する微生物による汚染、劣化に関する研究 -
中西 伸介准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:建築音響材料の反射・吸音と遮音に関する研究 -
福田 由美子教授
学位:博士(学術)
研究内容等:共生型集住のための創発的マネジメントの計画的研究 -
八重樫 徹准教授
学位:博士(文学)
研究内容等:感情と価値に関する哲学・倫理学的研究 -
山田 明准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:木造建築物の耐震安全性に関する研究 -
山西 央朗准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:鋼構造建築物の耐震・制振設計に関する研究
情報学部
情報工学科
-
赤羽 克仁准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:バーチャルリアリティ、ヒューマンインタフェース、ハプティックデバイス -
梅村 祥之教授
学位:博士(工学)
研究内容等:マルチメディアコンテンツ(音楽、物語)の生成 -
浴野 稔一教授
学位:理学博士
研究内容等:超伝導電子物理学に関する研究 -
大谷 幸三教授
学位:博士(工学)
研究内容等:計測情報の知的処理に関する研究 -
岡村 一徳教授
学生支援アドバイザー学位:修士(工学)
研究内容等:デジタルエンジニアリングの実践的研究 -
垣内 洋介准教授
学位:博士(情報科学)
研究内容等:ハードウェアの機能検証と設計自動化 -
加藤 浩介教授
学位:博士(工学)
研究内容等:ソフトコンピューティングによる実用的な問題解決 -
鬼追 一雅教授
学位:博士(工学)
研究内容等:デジタル信号処理LSI -
酒井 達弘助教
学位:博士(情報科学)
研究内容等:データマイニングによる実世界情報の分析に関する研究 -
高橋 秀明助教
学位:博士(法学)
研究内容等:法的推論に関する研究 -
趙 悦教授
学位:工学博士
研究内容等:コンピュータネットワーク、並列計算 -
寺西 大准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:知能的信号処理応用システムの開発 -
土井 章充教授
学位:博士(工学)
研究内容等:多次元デジタルフィルタの設計及び画像処理に関する研究 -
直川 耕祐准教授
学位:博士(理学)
研究内容等:特異点をもつ曲面の幾何とトポロジー -
中島 亨輔講師
学位:博士(言語文化学)
研究内容等:認知言語学を基盤にした異言語・異文化比較研究 -
秦 淑彦教授
学位:博士(工学)
研究内容等:マルチメディア/ユビキタスコンピューティング技術とその応用に関する研究 -
吉川 裕之准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:ナノ・マイクロ計測に基づくバイオセンシングに関する研究 -
吉野 聖人助教
学位:博士(情報科学)
研究内容等:グラフとその応用に関する研究
情報コミュニケーション学科
-
青木 真吾准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:意思決定支援システム、包絡分析法等の最適化手法の開発 -
安部 伸治教授
学位:博士(工学)
研究内容等:コミュニケーション支援技術の研究開発 -
安藤 明伸教授
学位:博士(学術)
研究内容等:人の行動を科学的に分析して、行動を変容させる方法の研究 -
石田 和成准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:ソーシャルメディアにおける情報組織化 -
井上 和重准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:包絡分析法を用いたデータ分析手法の開発、データマイニングを活用したマーケティング活動支援 -
大森 一也教授
学位:工学士
研究内容等:サプライ・チェーン領域のシステム構築&開発チームの生産性向上に関する研究 -
神垣 太持講師
学位:博士(工学)
研究内容等:IoT、AI、RFIDによるデータ収集、解析システムのデザイン -
桂 弘准教授
学位:経済学碩士
研究内容等:大学第2外国語教育の方法と実践、中国学 -
白石 俊輔教授
学位:博士(数理学)
研究内容等:数理最適化の研究 AHPの研究 -
住田 光子准教授
学位:博士 (文学)
研究内容等:シェイクスピアのアダプテーション研究、現代の舞台演出意匠に関する研究 -
竹野 英敏教授
学位:博士(教育学)
研究内容等:学習支援システム、ラーニングマテリアルデザイン研究 -
張 暁華教授
学位:博士(工学)
研究内容等:画像処理用非線形フィルタの設計、CG画像のレンダリングに関する研究 -
濱﨑 利彦教授
学位:博士(工学)
研究内容等:超低消費電力センサーネットワーク、高分解能デジタル音響信号処理 -
林 孝典教授
学位:博士(工学)
研究内容等:ユーザ体感品質に則した情報通信サービスの設計・管理法の研究 -
平野 康之教授
学位:理学博士
研究内容等:代数系の構造 -
松本 慎平教授
学位:博士(情報科学)
研究内容等:社会システム工学、教育工学に関する研究 -
山岸 秀一教授
学位:Ph.D.
研究内容等:シミュレーション、可視化、画像処理
知的情報システム学科
(2019年度入学生まで)
-
青木 真吾准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:意思決定支援システム、包絡分析法等の最適化手法の開発 -
安部 伸治教授
学位:博士(工学)
研究内容等:コミュニケーション支援技術の研究開発 -
井上 和重准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:包絡分析法を用いたデータ分析手法の開発、データマイニングを活用したマーケティング活動支援 -
神垣 太持講師
学位:博士(工学)
研究内容等:IoT、AI、RFIDによるデータ収集、解析システムのデザイン -
竹野 英敏教授
学位:博士(教育学)
研究内容等:学習支援システム、ラーニングマテリアルデザイン研究 -
趙 悦教授
学位:工学博士
研究内容等:コンピュータネットワーク、並列計算 -
張 暁華教授
学位:博士(工学)
研究内容等:画像処理用非線形フィルタの設計、CG画像のレンダリングに関する研究 -
寺西 大准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:知能的信号処理応用システムの開発 -
松本 慎平教授
学位:博士(情報科学)
研究内容等:社会システム工学、教育工学に関する研究 -
山岸 秀一教授
学位:Ph.D.
研究内容等:シミュレーション、可視化、画像処理
環境学部
建築デザイン学科
-
上野 友輝講師
学位:博士(工学)
研究内容等:建築計画、都市計画、庭園計画、建築デザイン、庭園デザイン -
河田 智成教授
学位:博士(工学)
研究内容等:近代建築成立期の建築作品・建築理論に関する研究 -
楠木 佳子准教授
学位:博士(文学)
研究内容等:16世紀 英詩研究 -
小山 哲也教授
学位:博士(理学)
研究内容等:ヒステリシス型の履歴のある発展方程式の研究 -
杉田 宗准教授
学位:M.Arch
研究内容等:コンピュテーショナルデザインおよびデジタルファブリケーションに関する研究 -
杉田 洋教授
学位:博士(工学)
研究内容等:建築のライフサイクルマネジメントに関する研究 -
鈴木 浩史教授
学位:修士(工学)
研究内容等:建築デザイン(設計)の総合的なあり方についての研究 -
宋 城基准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:室内外環境とゼロエネルギー建築および雨水利活用によるゼロウォーター建築に関する研究 -
高田 宏准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:建築設備および建築環境シミュレーションに関する研究 -
Donald B. Fowler講師
学位:MA(SOAS)
研究内容等:総合英語・英会話 -
平田 欽也教授
学位:学士(工学)
研究内容等:人と建築との関係性を考慮した建築設計の実践的研究 -
平田 圭子教授
学位:博士(工学)
研究内容等:人を取り巻く居住環境デザインの研究 -
松尾 兆郎教授
学生支援アドバイザー学位:工学修士
研究内容等:学修支援・進路支援に関する実践的研究 -
光井 周平准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:木質材料・木質構造の数値シミュレーション -
森 健士郎助教
学位:博士(工学)
研究内容等:震災鉄骨建物の修復性設計法の確立に関する研究 -
森田 秀樹教授
学位:博士(農学)
研究内容等:木質材料の家具、建築物への利用に関する研究 -
萬屋 博喜准教授
学位:博士(文学)
研究内容等:環境内の行為と規範に関する哲学・倫理学的研究
地球環境学科
-
伊藤 征嗣准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:衛星画像やディジタル画像の自動認識に関する研究 -
岡 浩平准教授
学位:博士(環境情報学)
研究内容等:海浜植生と緑地環境の保全・創出 -
小黒 剛成教授
学位:工学博士
研究内容等:衛星データによる地表状態の把握 -
川本 中准教授
学生支援アドバイザー学位:理学修士
研究内容等:理科教育と環境教育に関する研究 -
菊地原 洋平准教授
学位:博士(比較社会文化)
研究内容等:博物学の歴史や科学思想・科学文化に関する研究 -
小西 智久准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:リモートセンシングデータによる環境・災害監視に関する研究 -
﨑田 省吾教授
学位:博士(工学)
研究内容等:廃棄物の適正な処理・処分、リサイクルシステムの構築 -
立上 良典准教授
学位:修士(法学)
研究内容等:教員養成に関する研究 -
田中 健路教授
学位:博士(理学)
研究内容等:メソスケール気象および大気と地表面との相互作用に関する研究 -
内藤 望教授
学位:博士(理学)
研究内容等:気候変化に対する山岳氷河の応答に関する研究 -
西村 一樹准教授
学位:博士(健康科学)
研究内容等:運動後回復期の心臓自律神経系調節に関する研究 -
三浦 智恵美教授
学位:博士(理学)
研究内容等:生殖細胞を中心とした生命と環境の相互作用 に関する研究 -
山本 恵助教
学位:博士(理学)
研究内容等:素粒子物理学の理論的研究
生命学部
生体医工学科
-
小川 英邦教授
学位:博士(工学)
研究内容等:情報技術の社会応用に関する研究 -
金澤 宏准教授
学生支援アドバイザー学位:体育学士
研究内容等:コーチングスキルを活用した学生支援の在り方に関する研究 -
十川 千春教授
学位:博士(学術)
研究内容等:様々なストレスに対する生体の応答性と防御機構に関する研究 -
竹内 道広教授
学位:博士(工学)
研究内容等:生体における水の挙動に関する研究 -
玉里 祐太郎講師
学位:博士(健康科学)
研究内容等:身体活動に伴う伸張性筋収縮後の遅発性筋肉痛に関する研究 -
塚本 壮輔准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:QOL維持向上のための非侵襲センサーシステムに関する研究 -
戸梶 めぐみ准教授
学位:博士(医学)
研究内容等:医療機器技術教育用トレーニングシステムの開発とその教育効果の検証 -
前田 康治准教授
学位:工学修士
研究内容等:医療機器の保守・管理手法に関する研究 -
槇 弘倫准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:インテリジェントウェアラブル医療機器に関する研究 -
松林 弘明教授
学位:博士(医学)
研究内容等:病気の予防と克服に関する科学的健康法の研究 -
渡邊 琢朗准教授
学位:博士(工学)
研究内容等:医療環境・医療機器における安全性の向上に関する研究
食品生命科学科
-
今井 章裕准教授
学位:博士(理学)
研究内容等:植物の幹細胞化を制御する分子メカニズムの研究 -
角川 幸治教授
学位:博士(工学)
研究内容等:食品の殺菌に関する研究並びに発酵食品の製造に関わる微生物の多様性に関する研究 -
角島 誠准教授
学位:教育学修士
研究内容等:理科教育、総合的な学習、教員研修 -
久保 亮助教
学位:博士(理学)
研究内容等:対称空間内の部分多様体の研究 -
杉山 峰崇教授
学位:博士(情報工学)
研究内容等:酵母を用いた醸造・発酵生産・生命科学に関する研究 -
中井 忠志教授
学位:博士(理学)
研究内容等:物質代謝に関わる酵素の生化学・構造生物学的研究 -
中村 充宏准教授
学位:工学修士
研究内容等:特別活動に関する研究 -
長﨑 浩爾教授
学位:博士(学術)
研究内容等:生活習慣病の予防、改善に対する運動や食品の効果に関する研究 -
畠中 和久教授
学位:農学修士
研究内容等:食品乾燥における水分移動機構の研究 -
平賀 良知教授
学位:理学博士
研究内容等:海洋生物由来の生理活性天然物の構造研究ならびに有機分子触媒の開発 -
前原 廣榮准教授
学位:工学士
研究内容等:学生支援のための理論と実践に関する研究 -
松井 雅義准教授
学位:博士(理学)
研究内容等:高電圧・プラズマ技術の食品加工分野への応用に関する研究 -
三熊 祥文教授
学位:博士(教育学)
研究内容等:英語教育におけるスピーチコミュニケーションの研究