広島工業大学

  1. 大学紹介
  2. 学部・大学院
  3. キャンパスライフ
  4. 就職・資格
  5. イベント情報
  6. SNS一覧
  7. 施設紹介
  8. 2024年度以前入学生の学部・学科はこちら→

広島工業大学

「挑躍」をテーマに多彩な企画にチャレンジ~第63回工大祭&第56回冬の芸術展を同時開催

2024.12.13

このニュースは、クローズされました

11月3日、「挑躍」をテーマに掲げた第63回工大祭が開かれました。当初2日間の開催予定でしたが、大雨の影響で1日目が中止に。1日だけの開催ではありましたが、2,000人を超える大勢の方々にご来校いただき賑やかな1日となりました。

工大祭実行委員会の学生たちが制作し、キャンパス入口に設置したゲート

工大祭実行委員会の学生たちが制作し、キャンパス入口に設置したゲート

開場前後は校門から会場に向かって長蛇の列ができた

開場前後は校門から会場に向かって長蛇の列ができた

工大祭は実行委員会の学生が、企画から運営までを担当します。今年の模擬店は昨年よりも出店数を増やし、ゼミやサークルなど、さまざまな団体が24店の模擬店を出店。飲食店に加え小さなお子さんにも楽しんでいただけるよう、けん玉やお面作り、ヨーヨー釣りなどの体験型コンテンツを増やしました。

屋外に設置したステージイベントも充実していました。学生が自慢の歌声を披露する「工大歌うま選手権2024」、激辛カップ焼きそばの食べる早さを競う「耐えろ激辛ヒーハー」、豪華景品の「ドリームBINGO!」、ミスター工大を選ぶ「HITコンテスト」、他校の学生がダンスなどを発表する「若気の至り」など、大いに盛り上がりました。

スペシャルゲストとして吉本興業の芸人を迎えた「爆笑ヒットパレード」。学生と一緒にサイン色紙をかけたじゃんけん大会も行いました。

ZAZY、ザ・パンチ、カグヤマ、フロントラインの4組が登壇

ZAZY、ザ・パンチ、カグヤマ、フロントラインの4組が登壇

また、三宅の森Nexus21館内では、学科展を開催。文科系のクラブやサークル、学科などが日ごろの活動の成果を披露しました。今年は学生防災士会が自衛隊とコラボブースを出し、自衛隊の方からもパネル展示や縄の結び方などを説明いただきました。

また同日開催した冬の芸術展では、3組の音楽系サークルが演奏。さらにアーティストライブでは、特別ゲストのヒグチアイさんがピアノによる弾き語りを披露し、伸びやかな歌声と気さくな人柄で来場者を魅了しました。

ヒグチアイさんのファンだという冬の芸術展実行委員長の須山さん(鳥取県立米子工業高等学校/鳥取県)。「工大祭に招致できたことが何よりうれしいです。今年は天候に振り回されて調整が大変でしたが、1日だけでも開催できて安心しました」と笑顔を見せていました。

大学の4年間はあっという間。やりたいことは全部手を上げることにしていると須山さん

大学の4年間はあっという間。やりたいことは全部手を上げることにしていると須山さん

エンディングは音と火と光の華やかなレーザーショーに、会場全体が大いに沸きました。

工大祭実行委員会の大方さん(広島県立広島観音高等学校/広島県)は「会場を楽しく回ってもらえるよう謎解きやスタンプラリーをしたり、高層階をあまり使わず、どのブースも訪れやすいレイアウトを考えたりと工夫して準備してきました。大雨で初日が中止になり対応に追われましたが、実行委員や来場してくださった方々のおかげで無事終われて感謝でいっぱいです」と話していました。

実行委員を代表し、閉会のあいさつをする大方さん

実行委員を代表し、閉会のあいさつをする大方さん

実行委員全員で、来場者に感謝のあいさつ

実行委員全員で、来場者に感謝のあいさつ

天候によるトラブルに見舞われながらも、実行委員の尽力で無事に開催できた今回の工大祭。学生にも来場者の方にとっても、楽しい思い出になっていれば幸いです。

ご来場いただいた皆さま、開催にご協力くださった皆さま、本当にありがとうございました。